CM

2002年1月25日
チーズ星人のCMを久々に見ました(笑)


あたしのお気に入りCMの中で上位に入りましたね、チーズ星人は。


今のところ1位はJAバンクの白瀬泰三さんのCM。ラッパでファンファーレみたいなのを吹くのですが、最後の一音が半音高い!すっごい気持ち悪いってか、後味悪い!!(爆)


でも、そこがいいと思うんですけどね。

まだ白瀬さんのCM見てない人がいたら是非見ることをオススメします(笑)。

さぶい

2002年1月23日
今日はかなり寒かったです!


昼間の大阪で雪がちらついてました。

あたしはさぶいのが結構苦手だったりします。
でも、今年はまだ霜焼けになってないので(毎年霜焼けになるもんで)、まだ暖かい方なんだと信じてます(爆)


今日はこれで。(をい)
え〜、皆様明けましておめでとうございます。
…大変遅くなりました(ホンマに遅いわ)本年も何卒よろしくお願いします(御礼)


↓↓の日記から今日まで何をしていたかと言いますと…


 *カラダ*
まぁ、見事に正月に太りました(涙)体調を崩さなかったのでチョット嬉しかったのに…。原因は食いすぎとコーラの飲みすぎでしょうね、きっと(爆)


 *バイト*
掛け持ちバイトも1月4日に終わり、あとは給料を待つのみ(笑)。郵便局はもう既に振り込まれているけど、いつものバイトはまだ。郵便局で2年連続でお世話になった方に「来年も来てね」といわれたけど…多分行かないってか、行けない。


 *アタマノナカ*
正月ボケは当たり前!(爆)学校も久々に行くと何か慣れない感じがしたりとか。(をい)
あっ、学校の授業の中で新春恒例らしい「百人一首大会」をやりました(※あたしが通っているのは専門学校の音響科です)。その坊主めくりの部門で見事坊主めくりクイーンになりまして(笑)先生からお年玉頂きました。かるたぢゃなくて坊主めくりってところが如何にもあたしチック…(爆)



 *オデカケ*
三宮と京都には買い物に行きましたね。久々の三宮は楽しかったです。でも、買った物は…ピアスだけ。あとは飲んでばっか。スタバでコーヒー飲んだあとしばらく歩いて中華街でラーメン(汁を飲み干す)。極めつけに大好きなタピオカ入りココナッツミルク。明らかに飲みすぎ。(危)
そうそう三宮のタワレコでベイの応援歌CDが売ってありました!ビックリ。よく見ると阪神、近鉄、広島、ロッテと応援歌CDがいろいろ有って何だか嬉しかったです。ベイ以外の応援歌CD欲しかったけど…見ただけ(買えよ!)

京都に買い物に行く時は最近は大抵一人です。
どうやらあたしは一人で行動することが多いらしくて結構不思議がられます…何で??



 *オンガク*
年が明けてからしばらくギターが触れずでしたが、最近は弾いてます。因みに今よく弾き語るのがaikoの”September”。たまらんです。
 


 *コトシ*
今年は何と言っても就職活動なのですよ、おねぇさん!!そしてとうとうハタチになります。
何だか波乱万丈の1年になりそうだわ…。
一応(?!)今年も甲子園皆勤(横浜戦ね)を目指しますよ、張り切り娘ですから(爆)。



今年を振り返って?

2001年12月26日
こないだの続きです。


4月。
専門学校に入学。
戸惑いながらも大阪まで満員電車に揺られるという登校開始。
専門では色んな人に出会うことが出来た。

あと、初めて「オフ会」なるものに参加したのも4月(大阪ドーム)でした。



5月。
五月病になりましてね、見事。


6月。
夏の「横浜&横須賀計画」を計画し、準備してました。初めて一人で泊まるビジネスホテルを予約したり、バスのチケットを予約したり。旅行会社に何度か通いました。
そういえば、この日記を書き始めたのもこの月です。



7月。
誕生日が来て、とうとう10代最後の年に突入。
そして待ちに待った夏休み!…の前に合宿。
疲れたけど、面白かったなぁ。


8月。
「横浜&追浜計画」実行。
とても楽しい旅だった。
あのときお世話になった方、ホントにありがとう!

と、
今回はここまで。
次でまとめます(決意)

 

2001年12月25日
やがて陽が 落ち
一日を見送る 私がいる
冷たい風に襟を立て
そっと ため息

つまづいた事 泣いた日々
もう 忘れかけている
たくさん 乗り越えて私は
ここまで来たから


さよならを ゆく歳月(とし)に
やがて来る Happy New Year
こんな自分 少しだけ いたわってあげたい
Oh− あっちもこっちも Down Town Christmas
愛をこめて Down Town Christmas
Oh− あっちもこっちも Down Town Christmas
あなたに捧げる Down Town Christmas



ショーウィンドウに 映る都会(まち)
小さな二人がいる
ささえてくれた その優しさ
あなたに ありがとう


さよならを ゆく歳月(とし)に
やがて来る Happy New Year
誰もが ふと ささやかな幸せ願ってた


Oh− あっちもこっちも Down Town Christmas
愛をこめて Down Town Christmas
Oh− あっちもこっちも Down Town Christmas
あなたに捧げる Down Town Christmas


”Down Town Christmas to You”

「Down Town Christmas/杏子」

クリスマスソングというものをあんまし好きにはなれないのだが、このヒメの「Down Town Christmas」は好きである。何てったってラブソングチックぢゃないし。なんか1年お疲れ様って感じがするから。


クリスマスって言ってもこの年になれば(お前は幾つだ)特に嬉しくも無い。ただバイト先のクリスマスツリーを片付けるくらいさ。(そして正月に変える)



そう!そのバイト先に今日はオバチャン(お店で1番偉い人、つまり店長なのかな?←をい)のお孫さん3人(3姉弟)が来ていたのよ。





いやぁ、ホント子どもって正直ね(笑)








真ん中の男の子はあたしを見て「お兄ちゃん」って言うし。(髪の毛くくってたからか?それとも化粧をほとんどしていないからか?)



下の男の子はあたしが笑っても笑い返してくれないし。(昨日のショックのあまりに少しカラ元気気味の杏子でした)



1番上のお姉ちゃんはあたしが免許持っているという話に「嘘〜?!、杏子ちゃん車乗れるの〜?免許持ってるの〜?え〜、杏子ちゃん大人なの?ちっちゃい大人やなぁ」だって。(それってあたしが子どもから見ても子どもだって思われてるって事でしょ?)
…流石、6歳は言うことが違う、って感心してるばあいぢゃないですよ、お姉さん!!





もう少し修行が必要のようですな…(何の?)
ま、それは来年ということで(と、言って逃げる)

 

2001年12月23日
ハピバースデー、まさやん!
とうとうまさやんも三十路やね…
残念ながら1月の大阪フェスのライブは行けそうに無いよぉ(大泣)



ところで、はなしは変わりますが。
今日からバイト掛け持ちが始まりました。


10:00〜郵便局
15:00郵便局終了
17:00〜いつものバイト
19:30終了


と、まぁこんな具合です。
郵便局はしんどい!!
仕事内容ぢゃ無くて、通勤(?!)がしんどい!!
片道約3キロですよ、おねぇさん!!それもチャリで。

明日筋肉痛になってそ〜(ババア化進行中)

忘年会&偲ぶ会

2001年12月22日
なんばに行って来ました。

BAYDREAMSの忘年会と甲子園応援席様を偲ぶ会に。

なんばってあんまし行かないもんだから、ちと迷いました(田舎者)が、何とか辿り着いて楽しい時間を過ごすことが出来ました。


その忘年会&偲ぶ会でカラオケに行って、皆で恒例の「熱き星たちよ」を歌うことに。
そのカラオケ画像にビックリ!!





何と浜スタなんですよ、お姉さん!!






盛田さんがいて、畠山さんがいて、アキさんもいて、駒田さんがいて、敏夫も進藤さんも、そして佐々木様も…。
尚典さんは#51でした。


画像見た瞬間皆で大盛り上がり!



同じ画像では無いけれど、今年の春に田舎のカラオケ屋で浜スタの画像見た事あったなぁ、そういえば。(その時は高校の友達と行ったので一人歌わずに騒ぎまくって物凄くひいた目で見られた)



何回も見たいから何回もリクエスト(笑)
ついでに他球団も歌えるだけ。


おかげさまで(?!)”燃えドラ”が頭の中をぐるぐると回っております(爆)

今年

2001年12月21日
今年の学校の授業が終了しました。
今日の授業は自分のせいでチト物足りないものになってしまいましたが、来年も頑張りますよ〜(ホントか?)!!


今年もやり残したことがいくつかあるのですが…
ま、成長してないって事ですよね(汗)



あ〜ぁ、とうとう今年中にCD返してもらえなかったよ…ガンズのCD(いきなり何を言う)。もしや借りパク?それだけはマヂやめてくれぇ〜(叫)






毎年年末が近付くと思うのですが、1年の区切りって結構気にするけど、「年」で見ないで「日」で見れば意外と”どっちゅうことない”んですよね。でも、イベントチック(どんなだ)になるからやっぱり意識してしまうけど。紅白にワクワクしたりとかするし(笑)




全然話は変わりますが、
冬休み・正月休みって太りやすくなるらしいですね。あと体調を崩しやすいともいわれますよね。


あたしみたいな奴は特に要注意です(爆)

今年を振り返る?

2001年12月19日



気づけば師走。
今年も残り少なくなってきたのでちょっとずつ今年を振り返ってみようと思います。




1月。
教習所に通いだしました。混んでるのと時間が合わないのと、送迎バスのミスが重なり中々行けなかった。仮免取れたのが何と5月。免許は何と8月!!(遅すぎます、杏子はん)教習所は面白かったです。担当教官が(笑)波留敏夫似の(ホントにそっくりなんだって、これが!)。その人はオリックスファンで、教習中にプロ野球の話を結構しました。今になると結構懐かしく思います(早)





2月。
学校が休みになり、ゴロゴロ。ぐうたら生活を送ってました。








3月。
晴れて高校卒業!アッという間の3年間だった。
高校卒業してからしばらくは高校に戻りたいなってずっとずっと思ってた。


3月といえば、オープン戦ですよ!お姉さん!!寒いながらもGS、彦根、大阪ドームと行きました。彦根では中根さんのバッティング練習中に中根さんの打球が芝生の外野席に入ってきたので、そのボールをすかさず拾って大感激!が、平野さんがフェンスの向こうで「おねぇ〜さん〜」と笑顔であたしの方を見ながらグローブを振っておられたので、平野さんめがけて投球(?!)返却。ま、思いっきりTigersって書いてあったからいいけどね…(苦笑)中根さんが打った球。






とりあえず、きょうはここまで。


ネタがない日にまた今年を振り返ろうかと思います。(をい)

↑ ↑

2001年12月17日
あたしの愛車にやっとMDが!!



といっても、わざわざ愛車に元々搭載されていたカーステを外してMDを搭載した訳ではない。





今はハイテクな物が出てるんですねぇ〜、おねぇさん!!





何と、MDのWALKMANのヘッドフォン端子からカセットテープのような形をした物に信号(つまり音)を送って、カーステのヘッドに読み込ませるという何ともいいものがあるのを最近発見。





昨日それを購入(¥1900と格安!)して、今日ドライブをしながらMDを車の中で聞いたのさ。







だいぶボリュームを上げなきゃいけないけど、いいですよぉ〜、おねぇさん!!






これで、カセットテープを買うお金とコピーする手間が省ける!!





これからドライブの楽しみもチト増えた。









でも、わざわざカセットにコピーしたベイの応援歌はちゃんとカーステで聴くよ!(MDにもコピーしてあるけど、それは通学用(笑))

今日は。

2001年12月15日
朝からバイト。

昼食はマクド。

休憩時間にミルクティーを頂いて、


常夏のようなバイト先(暖房の設定温度は29℃)から今日の昼初雪も観測したであろう空の下でチャリンコをこいで帰る。

さぶ過ぎて、いつも見ているオリオン座を見る余裕も無く。


約10時間もほったらかしてた携帯。
着信が2人から何件も入ってる。
メールも来てる。凄いやん!大活躍やん!あたしの携帯。



こんな1日でした。





今日あたしが思ったことは、バイト先にもっと長い時間居たらきっと「浦島太郎(浦島杏子?)」になってしまうだろうな、ってこと。

バイト先にて。

2001年12月14日
今日は都合により学校帰りに直でバイトに行った。

久し振りの長いバイト。
(通常は2時間半ですが、今日はその約2倍でした。)





中学時代のクラスメイトのお母さんが来店。
「○○ちゃんは○○専門学校に行ったって」
「○○君はそこの○○でバイトしてんで」
なぁんて話で盛り上がる(仕事しなさい)。



さらに、




オバチャン(お店のオーナーさんに当たるのかな?)にシュークリームを御馳走になる。
シャトレーゼでバイトしている友達に貰って以来のシュークリームに喜んでほおばる(仕事しろよ、だから!)



…が、しかし
空腹でいきなりシュークリームをほおばった為、胃がムカムカしたりもする(仕事せぇへんからぢゃ!)





そんなこんなでバイト終了。(これでいいのか?)


明日はもっと凄い!恐怖(?!)の10時間バイトだ!
勿論、休憩も含めてだけど。


頑張りますよ〜!おねぇさん!!

やっぱり

2001年12月12日
コーラは普通のがおいしい!!
ダイエットのはおいしくない!!(失礼)



やっぱり甘さが足りないんですよ、お姉さん!
スカッとはするんですけど、後味がどうも…(以下自粛)



だいぶ前から、ぺプシのボトル缶がスヌーピーになっている。
スヌーピー大好きっ子のあたしにとってはかなり魅力的な商品なのだが…未だに買ってない(なんぢゃそりゃ)。



100均

2001年12月11日
100均って凄いね、まぢ。
改めて感心。(をい)

だってさ、クリスマスの電球(正式名称知らないもんで…)売ってるんですよ、お姉さん!!
凄くないか?これって。


何でそんな事知ってるかっていうと(知ってもあまり得はしない)、今日バイト先で去年まで使っていたクリスマスの電球が壊れちゃったから、新しいのをおばちゃんが100均で買って来たから。


”チカチカ”はならないけど、綺麗ですよ。
とても100均とは思えない!!
もうクリスマスだな〜って思ってたら有線から「WhiteXmasEve」が流れてきて思わず笑ってしまいました(をい)懐かしすぎる〜!!(かれこれ7年前)某Voさん、声が若すぎます!!

まぁた〜

2001年12月10日
日記書いてませんね(反省)

ネタ薄です(コラ)


えっと、金曜日スポフェス行ってきました。
楽しかったですよ♪
皆様OAの際(1月6日昼だそうです)は佐伯兄やんに御注目ください(宣伝かよ!!)


で、土曜日はボーッとして(爆)
日曜日は爆睡して(爆)


今日はというと…寒い。さぶすぎる!!

今夜はハムスターの家を冷えないようにしなきゃ。

ココロの代謝。

2001年12月6日


心の代謝をしようと思います。週末で。



特にといってやることは無いのですが、この特にやることの無い「なんでもない日」が案外良かったりします。好きでもあるし。


ストレスや不安や悩みを抱えてる時には是非ココロの代謝をオススメします。
一旦、頭の中でグッチャグチャになってる文を1日ぐらい白紙にしてみるのもいいとあたしは思います。



そういう時に見えなかったものが見えたり、考え直せたり、開き直れたりするとも思います。


ボケ―ッとすることも実は大事で意味があることなんですよ、きっと。





きっと、ね。

一足お先☆

2001年12月4日
明日発売のTOKIOのアルバムを購入しました。

アルバムは移籍第一弾。

よかったですよ。結構。

あと、金曜日のスポフェス行く前に梅田で見て買おうと思っていた上着を諦め、寒さに耐え切れずに地元で上着購入。


明日はまさやんのオーキャンのビデオ買わなきゃ。



…げげっ!!この1週間でお金使いまくりやん!!
ま、ええか…って良くない!!


上着買って暖かくなるけど、あたしの財布はさぶくなるのよ(ひゅるる〜)…。


やっぱり、今年1年は横浜追浜貧乏だわ。あたし(爆)←人のせいにするなよ!
確かにあたしに会ったことがある人ならすぐにお分かりだと思います。


あたし・杏子という人物はかなりの元気っ子でハリキリ屋です、うれしです。あるいはしゃいでるイメージがある方もいらっしゃるかと…(あるいは売れない芸人風なのかも?!)


ま、そんなことはさておき(置いていいのかよ)、
そんな杏子に今日の授業中、マイクチェックのお役がありまして。



「”あ〜”って言って」



と、言われたので息継ぎ無く長いこと”あ〜〜〜〜〜〜”って言ってたら、奈津子に


「あんた元気やなぁ」



と一言言われまして。
その後もう一度”あ〜〜〜〜〜〜”って言ってたら今度は先生に



「元気やなぁ(笑)」



と言われました。

なんであたしの”あ〜〜〜〜〜”だけであたしが元気かどうかが分かるのでしょうか?(謎)

大変長らく

2001年12月2日
御無沙汰しておりました。約2週間ぶりですか。


日記復活です!!
この2週間、何をしてたかというと…
短くまとめて書きますと、


風邪引いた。

一旦治して、

日帰り強行追浜へシーレファン感へ。

夜行バスで帰って来たその日に阪急三番街でヒメのラジオの公録を見に行き、

疲れは溜まるは風邪ぶり返すわ大変だ(誰のせいだ)

それをまた何とか治して次は

zepposakaにTOKIOを見に行き

現在に至る。

と、言う訳なんですよ、お姉さん!!

楽しかったけど、ちと疲れました。。。
今日からまた心機一転、ちゃんと(?!)書こうと思ってます。

よろしゅうたのんます(御礼)

ドラフト

2001年11月19日
今日はドラフト会議ですよ、お姉さん!!


まさか携帯に速報が来るとは思いませんでしたが、携帯のWebを授業中に見ては奇声にも似た声を上げていました(良い子はおとなしく授業を受け、携帯電話等は触らないように)。
そういえば。

去年のドラフト会議の日にTV中継見たさに学校をズル休みしたのは誰でもない、あたしです(笑)

1 2 3 4 5 6 7 8

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索