ご無沙汰しております、杏子です。

春休みに引き続き(?)ゴールデンウィークも暇をしています(爆死)


今日はぶらぶらとドライブがてら出掛けたのですが、出かけた先であまりに天気が良くて暑かったので、カキ氷を食べようと思いまして。



なんと!そこで新しい味を発見しました




その名も
”スカイブルー”味。


さぞかし爽やかな味なんだろうなぁ、と思って(注:アホです)、注文しました。

カキ氷の色は勿論スカイブルー。
味はと言うと…


ブルーハワイ味とか何とか言うヤツと全く変わらず(爆)爽やかでもなんでもなく、タダ甘くて、舌が真っ青になっただけでした。



これを読んだ皆様は、スカイブルー味に騙されないように(謎)お気をつけ下さい(ペコリ)

最近の杏子。

2002年4月22日
少しご無沙汰しております、杏子です。


春休みも終り、学校が始まりまして。
時間割の都合上、バイトに殆ど行けなくなることが判明しました。


だのに、甲子園3連戦はちゃっかり行きました!
(やっぱりね…)


と、いうことで(?)これからケチケチ生活をはじめようかと思います(爆)


以上、近況報告でした(をい)

今日もいい1日

2002年4月10日
Woo Woo EverydayEverywhere
I’m goin’my way
Woo Woo EverydayEverywhere
I’m cryin’myself

今日もいい一日だったと胸はって言えるようになりたい
一人帰る夜は 少し寒いけど君は暖かい
百円玉にぎりしめても 缶ジュースひとつ飲めない街で
お金を出しても買えやしないもの いくつあったかい?


Ah 悲しい時は 空見上げ涙をふいて
Ah 口笛吹いて Wow ごまかしちゃえ


お父さん頑張って(お前もな)
お母さんも頑張って(お前もな)
おじいちゃん おばあちゃん 愛しい君よ
みんな頑張って


Woo Woo EverydayEverywhere
I’m goin’my way
Woo Woo EverydayEverywhere
I’m cryin’myself

シャボン玉のようにはじけても 夢抱え生きる人でありたい
心に雨が降りゃ 答えカンタンさ 傘をさせばいい


Ah ケイタイ無くしても 友達なくならないから
Ah 口笛吹いて Wow ごまかしちゃえ


お父さんご苦労さん(お前もな)
お母さんもご苦労さん(お前もな)
おじいちゃん おばあちゃん 恋しあの娘も
みんなご苦労さん
明日も頑張って


(今日もいい一日/15minutes)

あたしのバイト先は売出しをしている。

大売出しは終わったのだが、その残り(?)を売り出している。


その中の注目商品・スプリングコートは500円という破格値で売られている。

店先に出しているので、「500円って安いですね〜」何て言ってふらっと寄って買って帰られるお客さんが多い。





でも、あたしは知ってるんだ。



ぢつはあの商品、”去年の売り出しの時は300円で売ってた”なんて…




言えやしない、
言えやしないよ。
どうも、ご無沙汰しております、杏子です。(をい)
まだまだ?春休みなもんで暇で暇で暇で暇で暇で暇で暇で暇で暇で暇で暇で暇で暇で暇で暇で暇で暇で暇すぎて(何かしろよ!)、のびのびぐうたら生活を送っている所存であります(をい。良い子は規則正しい生活を送りましょう)


選抜もいよいよ明日決勝ですね〜。
ベイスターズは今日も負けましたね〜(悲)。


とりあえず、またネタがあり次第書くこととします。









こんなんでスイマセン。(土下座)

TVっ子化。

2002年3月26日
今日も杏子は暇である(をい)。


起きてから夕方のバイトまでずっとTVを見ていた様な…(良い子は明るい部屋で、TVから少し離れて見て、数時間に一回は目を休めましょう)。

ずっと選抜を見てるつもりが、途中で春高バレー決勝があることに気づき、途中で春高バレーを見てました。


で、暴れん坊将軍(再)を見るのを忘れちゃってました、すっかり(悲)













お天気のいい日は外に出ないとダメですね。
モヤシっ子になりそう(笑)


嗚呼、大阪。

2002年3月25日


今日は珍しく早起き(あの←どの? 杏子が6時半という早朝に起床!)して学校の研修のスタジオへ。


久々の満員電車はまぢ疲れる。
その上、2日前のダイヤ改正でよく乗っていた電車が無くなった為に乗り換えをしなければならなくなったので余計疲れた感じがする(それはあたしだけでは…?)


研修が思ったよりも早く終わり、バイトもお休みだった為、一人阪神百貨店で遊んでから帰ろうと思い(笑)、阪神百貨店で散々見るだけ見て遊んで(をい)帰宅すると…


今日から選抜だったことに気が付いて…


何で大阪で気づかなかったのかチト後悔。




どういうことかと言いますと。






甲子園に行った事のある人なら誰でも分かる事だとと思うのですが、阪神百貨店の横は…阪神電車の改札。


入る場所チョットずれちゃったみたい(爆)



いいもん。今度研修のレポートを学校に提出しに行く時に見に行くもん!(爆)

プレッシャー星人

2002年3月24日

今日は発表会(笑)。結構大人数ながら、弾き語らせて頂きました。あんな小さなホールでもいざ人前となるとかなりのプレッシャーがかかり、プレッシャー星人になるもんですよ、おねぇさん!


プレッシャー星人になると、いつも弾けるものが出来なかったり、頭の中が真っ白になって訳が分からなくなることもあります(アカンやん、杏子さん)。


でも、まぁ今回はマシに出来た…と自負しております(ホントか?)。



暇人日記(爆)

2002年3月23日

 お昼近くまで寝て
   ↓↓
 ギター(LESSON)に行って
   ↓↓
 阪神対大阪近鉄のオープン戦を見て
   ↓↓
 バイトに行って。
   ↓↓
 御飯食べて、TV見て
   ↓↓
 ナースマン最終回に感動して泣いて(笑)
   ↓↓
 CD聞きまくって
   ↓↓
 チャットして、就寝。


つまりね、平凡な?一日だったってことですよ、お姉さん!(こんな事書いてもちっとも楽しくないですよ、杏子さん)








…だって、春休みなんだもん。
(言い訳になってませんよ、杏子さん)

遊びました☆

2002年3月22日

久しぶりに高校時代の友達と遊びました。


よくよく考えたらもう高校卒業して1年。数ヶ月に1回のペースながら、こうやって仲間同士で集まれるのはいいもんです、おねぇさん。



今日は約7時間のカラオケ。
散々歌い尽くしました。最新曲?(なのか?)から演歌まで(爆)


その後、晩ご飯を食べながら、ここ1年あった出来事を話し合ったり、この先のことを話したりしました。



1年経てば結構変わるんですね。


あたし自身は全く変わってないように思ってても、どうやらそうでもないようです。



…そんなもんなのかなぁ?




帰り道、車中でそんなことを考えながら帰りました。

2002年3月21日
3月15日以来、日記を書いてませんでした。


何でかって言いますと。

日記が表示されないんですよ、お姉さん。


表示されなくても書けばいいんだけど、あたしのHPから自分の日記にとんだら表示されたのが白紙だったんですよ。その時にあたしは”表示されるまで書いてやるもんか!(怒)”と思った次第であります(爆)

で、今日やっとあたしのHPからとんで表示されたのでとりあえずこのことを書きました。



明日からまたちゃんと表示されていれば日記を書こうと思います。

甲子園

2002年3月15日
いやぁ〜、行ってきましたよ、阪神甲子園球場に。

今年初の観戦。そして東ユニデビュー☆
心配していた雨も何とかなったし、張り切ってましたね、完璧(爆)

久しぶりに甲子園に行ったら疲れました。学校にも寄ったりもしたし。
早く寝て明日のGSのオリックス戦に備えます(笑)







     おやすみなさい。

今日は音楽の日?!

2002年3月14日

今日は何だか音楽な1日だった。


パソコンしながらずっとTommy february6を延々聴いてるし、ギターにも行ったし。そのギターの練習がてら(それはちっとも練習になりませんよ、杏子さん)弾き語ってみたりして。(また熱唱かよ!)


あと、まさやんのLiveビデオ見ました。「ド ミ ノ」ツアーの2本組。

やっぱりええわぁ〜、まさやん。





あ、そう言えば!明日から3連戦です!!

明日は久々の甲子園だっ♪

けど、天気予報は雨。もう今すでに雨が降ってるんですけど…。



雨天中止なんて嫌だぁ〜(叫)








…照る照る坊主でも作るかな(爆)

やっぱり?暇なので(笑)ふらふらと車で買い物(見てるだけのつもりがついつい衝動買い)に行きました。



ドライブというのはすごくスッキリするのであたしは大好きです。それもバビりながら。


もちろん[大]熱唱で(爆)


いつもよりちょっと遠回りしたりとかして。
結構ストレス発散になったりするんです、これが。




・・・。

2002年3月12日
今日はバイトのみ。


昼まで爆睡して、昼ドラ(愛の劇場)見ようと思って4チャン(関西はTBS系は4チャンなのです)掛けてて、CMの間にチャンネル変えたらNHKに駒田さんが映ってて、そのまま駒田さんをずっと見てたら2時になってて、暴れん坊将軍(再)を見て、はぐれ刑事(再)を見て…(爆)

杏子はオバハン化しつつ、春休みというモノを十分に満喫しております(絶対太ると思う(汗))。







ま、今日はバイト先の話を一つ。(お前は落語家か?!)



今日来店されたのは少し背の低い女の人…と思ったら、いつものオッサンと一緒だった(笑)


いつものオッサンというのは、来店の度、自分の不倫相手?!の中年女性に電話を掛けつつ服を選んで買って行く人(お相手の女性はあたしが知る限り2人いるのだが)。そのオッサンが一番最初来店した時、一言目に「パンティー置いてます?」って言ったのが特に印象的(爆)で、今では閉店間際に来る常連さんだ。(因みにあたしのバイト先はブティックなのでパンティーなるものは置いてません(爆))



いつものオッサンが女連れで来店するのはあたしが見る限り2回目。そのオッサンに今日はいつも以上にお買い上げ頂いた。お相手の中年女性はいっぱい試着して結局スーツにストレッチパンツにジャケットにセーター2着を選んだ。計6万以上。
お会計を済ました後、いつものオッサンはオーナーのおばちゃんと世間話をする。


オッサン:ここら辺で美味しい店知らんか?

おばちゃん:日本料理のお店なら知ってますよ。

オッサン:もう、景気悪いからなぁ。昔やったら祇園やらに行って10万くらい一気に使って服買うてやって、その後美味しい御飯とか食べに行ったんやけどなぁ。もう景気悪いから祇園の方まで行かへんようになったわ。ははは。

おばちゃん:・・・。(黙)
   
   (以下続くが省略)


今でも景気が悪いとは思えない買い方してるぢゃありませんか、オッサンよ。

オッサンとおばちゃんの会話聞いててまぢビックリした。景気がいいときってそんなだったの?ってのと、よくそんなに女の人に買ってあげられるな、ってのと。





とりあえず、今いえることは、
あたしが知らなくてもいい世界だった。ってことぐらいかしら。

イタタタ…。

2002年3月10日

土曜日にスノボ初体験してきました。


「どんくさい」クセによぅやるなぁ〜、とあたしのことをご存知の方は思うでしょうが(笑)、ホントその通りでございまして。もうどんくさいの何の(爆)って言ったらそりゃぁ…酷いもんです。



最後の方には何とかなるようになりましたが…っ
てあれでホントに出来てるのかは謎ですが(苦笑)





 で、本日帰ってきまして。
 もうとにかく痛いんです。





帰りの車の中から既に筋肉痛が始まって、夜が明ける頃には腕と足と背中とだんだん痛くなってきて現在は何するのも痛い…もちろんこうやって日記を書いている時も(ただでさえ運動不足なのに、いきなりできっこないものをやるからいけないのです、杏子さん)。



あと、スノボしてる時に、後ろからボードをぶつけられて腰を強打。泣くほど(ホントに泣いた奴←爆)痛かった。帰ってから鏡で強打したとこを見るとやはり青〜くなっている…(泣)

結局、今日一日は爆睡して一日が終わりました(やっぱりかい!)

CDが…

2002年3月7日
今年に入ってからやけにCDが増えた気がする。

CD-Rも含めてだけど。





*原因としましては、*


?欲しかったCDを結構買いました(中古も含めて)

?以前は聞かなかった音楽もすんなり聴けるようになりました。(成長したのかな?)

?借りまくりました。(友達、知り合い、図書館、さらにはTSUTAYAの会員になりました(笑))

?そして、ヨドバシ梅田でCD-Rご購入(笑)(ちゃっかりカードまで作った奴)



そして多くなってきたCDをパソコン周りに置いてパソコンを触る時にはHPで聴く、と。
気が付いたらHP被ったまま平気でパソコンの前に3時間以上も居座ってたりして(ずっと聴きながらゲームかネットかメールをしている)。






絶対+イオンだらけだ(爆)

嬉。

2002年3月6日

中根さんが代打で3ランを打ったそうで…。

嬉しすぎますよ、おねぇさん!!

来週のオープン戦(観戦予定)が楽しみですな☆
約1ヶ月。何にも書かずに居ました。
何をしてたかって言うと…。


特にといって何をしていたって訳ではありません(をい)。大きくいうと「ココロの代謝」ってヤツです。しばらく色んな事をほったらかしてみました(笑)。ほったらかすのは確かに楽です。でも、チト寂しくなるのも事実だったりします。


春休みになったことだし、またぼちぼちやっていこうかと思います。


チョット余裕が出てきたのかも。



ボヤキ

2002年1月30日

最近になってつくづく思うコト。




それは



もっとちゃんと勉強しときゃ良かったな、ってコト。



まぁ、今になって思っても、今からやろうとは思わないけどね…(をい)でも、中学の時とか高校も授業中寝てないでせめてノートをキッチリ取っときゃ変わってたカナなんて思ったりもする(今でも授業中に寝ている奴が何を言う)。



そうしていたら今のあたしは居ないのかも知れないし、今の友達とかは居なかったかも知れないと思うと、今のままであたしはジュウブンいいと思うけど。



でも、でもね。



ヤバイのよ。



工学の授業でログ計算とかするけど、それで精一杯ギリギリ。


それはテストまでに何とかする…つもり(コラ)

問題は就職のガイダンスで貰った資料の中の就職試験の筆記問題。数学はルート計算、有利化…どうやるんだったっけなぁ??


英語なんて全くダメ。国語の諺も分からない。






はぁ〜。やっぱもっとちゃんと勉強しときゃぁ良かったなぁ…。

1 2 3 4 5 6 7 8

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索